· 

地域活動支援事業中間報告会開催のお知らせ

協会ではスマート・テロワール構想に則した地域活動を展開している団体の支援事業を展開しております
この度は
各団体の活動状況の中間報告会を下記の通り実施いたします
  記
1.日時 4月18日金曜日19時−20時40分
2.開催方法 zoomにて開催いたします
       会員以外の方のご参加も大歓迎です
       次のメアドに参加申請をお送りください
                     zoomのurlをお送りいたします
       mail@smart-terroir.com  
3.タイム・テーブル
  19:00-19:05 開会
  19:05-19:35 ジャングルデリバリー
  19:35-20:05 矢祭園芸
  20:05-20:35 九州ヘンプ協会
  20:35-20:40 閉会
支援対象団体

① 株式会社ジャングルデリバリー

・代表者  三田英彦 

・活動地域 群馬県館林市

・活動概要 オリーブ苗栽培・加工・流通・農家支援

・目指す姿 耕作放棄地をオリーブ畑へと変えながらオリーブを8万本栽培し、地域価値を高めたい

②有限会社矢祭園芸

・代表者  金澤美浩 

・活動地域 福島県

・活動概要 自社育種によるラズベリーの普及と地域振興

・目指す姿 国産ラズベリー品種改良をすすめて、より生産性を高め、

      ラズベリーのおいしいキュートな風味を日本の食卓に届けたい

③里山棚田灯まつり実行委員会

・代表者  野村文雄(㈱ファーム17代表取締役) 

・活動地域 山口県宇部市、山口市

・活動概要 昨年度。当日は美しい棚田を眺めながら、

      地元の料理や歌手の音楽でおもてなしすると共に、

      地域の農地全景や、生産の様子を紹介する動画のスクリーン投影や、

      地域で振興中の小麦やトウモロコシ、

      米を使った加工品(惣菜・菓子パン、ポップコーン、ポン菓子)のお披露目、

      販売も行った

・目指す姿 地域が一体となる「里山棚田灯まつり」を皮切りに、

      地域産の穀物(小麦・大豆・トウモロコシ)や地域の野菜・果物ならびに飼料(

      子実トウモロコシ)で育てた畜産物(豚肉、牛乳等)を活用した加工品を開発し、

      宇部市小野の誇りを発信できる商品に育てる。

④一般社団法人九州ヘンプ協会

・代表者  立川洋輝 

・活動地域 佐賀県を中心に九州全域

・活動概要 ヘンプ(産業用大麻)の栽培、普及啓発

・目指す姿 衣食住医療エネルギーすべてに利用できるヘンプが、循環型自給経済圏の一翼をになっている

なお「里山棚田火祭り実行委員会」の報告会は4月4日金曜日19時より定例のオンラインセミナーにて行いますので18日は不参加となります
オンラインセミナーのご案内は2、3日中に発信いたします