9月26日19時から、23年度の支援対象事業団体の最終報告会を下記の通り開催いたし ます
報告者は次の二つの団体になります
1. 一般社団法人KURUKURU
広島県の安芸高田市へ移住したお二人の活動家が「農産物の加工・販売、また農産物の需要と供給をつなげる収益を得られるプラットフォームをつくる」というビジョンを掲げて、一般社団法人KURUKURUを組織し、まずはくず米の有効利用による地域農業の活性化に取り組んできました。
今回はスマート・テロワール理論に立脚して「もち麦(自給率10%)および来年度に試験栽培を開始するハト麦(自給率18%)のを対象に製粉化できる体制を整え、小売店及び飲食店等へなどへのマーケティングを可能にし、農産物を加工可能商材とするプラットフォームを造成する」取り組みが実行されました
2. 月山の粉雪普及実行委員会
山形県庄内にスマート・テロワールを構築することをミッションにした活動が推進されています。
昨年度は「月山高原農地委員会」が中心となって月山高原での小麦栽培の実行と「月山の粉雪」のブランドで小麦粉の販売を開始する活動に対して協会からの支援が行われました。
今回はその活動の継続で、「大量にそして安定的に小麦粉を消費する業者(製麺工場、パン工場等)との契約を実現し、また地域住民への地消地産の啓蒙活動を実施する」取り組みが実行されました
記
1. 日時 9月26日木曜日19時-20時20分
2. 開催方式 Zoomにて開催いたします
ZoomのURL等は次のとおりです
ミーティング ID: 857 3830 4640
パスコード: 390236
3. 報告会次第
1) 19時 開会
(一社)クルクル 活動報告
2) 19時30分 理事・監事各位のコメント
3) 19時40分 月山の粉雪普及実行委員会 活動報告
4) 20時10分 理事・監事各位のコメント
5) 20時20分 閉会
会員以外の方のご視聴も歓迎いたします
ご希望の方は
までお申し込みください
コメントをお書きください
坂巻資敏 (金曜日, 13 9月 2024 06:05)
私は長野県飯田市の農家の次男で、高校卒業後名古屋大学工学部機械科卒業後(株)リコーに入社、静電式複写機の開発設計、デジタルカラー技術の研究開発・人財育成、光デスクCD-R/RWとDVD-R/RWの標準化と産業立上げを担当しました。定年後、植物工場の普及活動を高辻正基先生の下で担当し、地方創生の研究を続けています。その中で松尾雅彦先生の「スマート・テロワール」を熟読、これを故郷の南信州で実現させるべく活動中です。
貴協会に加入させて頂き、ご指導を賜りたく、手始めに29日のZoomミーティングの聴講をお願いいたします。